春のスキンケアは洗顔がカギ!

春になると気温の上昇とともに皮脂の分泌が増え、ホコリや花粉が肌に付着しやすくなります。年齢を問わず、肌のコンディションを保つためには、汚れだけを落とし、必要なうるおいを守る“選択洗浄”が重要です。

しっかり洗う=強い洗浄力ではない

「しっかり洗う」と聞くと、洗浄力の強いアイテムを使うイメージがありますが、それでは肌のうるおいまで失われがち。肌に必要な成分を守りつつ、余分な皮脂や汚れをやさしく洗い流すことが大切です。

しっかり洗うポイント

① 正しい洗い方

○ 泡立てをしっかり
 たっぷりの泡で包み込むように洗うことで、摩擦を減らし、肌への負担を軽減します。
○ すすぎを丁寧に
 洗浄成分の残留は肌トラブルの原因に。ぬるま湯で十分に洗い流しましょう。

② 洗浄成分の選択

肌に優しく、うるおいを守るアミノ酸系洗浄成分がおすすめです。肌や髪の内部にあるアミノ酸を守りながら、余分な皮脂や汚れだけを落とす「選択洗浄」が可能だからです。

③ 洗浄料の使い分け

顔・頭皮・体など、部位によって必要な洗浄力は異なります。たとえば、顔には顔用の洗顔料、頭皮にはシャンプーを使うなど、それぞれに合った洗浄料を選びましょう。

朝の洗顔も大切に

夜の間に分泌された皮脂や、寝具に付着したホコリ・ダニなどが顔に付くことがあります。水洗いだけでは皮脂汚れを十分に落とせないため、朝も洗顔料を使うことをおすすめします。日中の肌トラブルを防ぐためにも、朝のケアを見直してみましょう。

クレンジングも忘れずに

メイクや日焼け止めは洗顔料だけでは落とせません。毛穴の詰まりや黒ずみを防ぐためにも、専用のクレンジングを使いましょう。

詳しくは「メイク落としの役割」をご参照ください。
⇒記事はこちら

まとめ

  • 正しい洗顔方法を実践する
  • 洗浄成分は肌に優しいものを選ぶ
  • 洗浄料を使い分ける
  • 朝の洗顔も意識する
  • メイク落としを忘れない

春こそ、年齢を問わず肌を守る洗顔を心がけて健やかな美しさをキープしましょう!

検索